良質なくらし
住まいフォーラムと「快適空間」体験ツアー(全2回)の開催のご案内

室内環境から住まいを考えるWEBメディア

住まいフォーラムと「快適空間」体験ツアー(全2回)の開催のご案内

「夏を涼しく、冬をあたたかく暮らす住まいづくり」
~ 住まいの温熱環境をよくすると、暮らしが変わる ~

2017年6月22日
旭化成建材株式会社 快適空間研究所
株式会社旭リサーチセンター ハビトゥス研究所

2017年度も家族の健康と快適なくらしを実現したい女性のために、あたたかい住まいについての住まいフォーラムと体験ツアーを開催いたします。
本年度は、『住まいの温熱環境をよくすると、暮らしが変わる』をテーマに夏の暑い時期に企画する2回のイベントを通じて、住まいの温熱環境について学び、「あたたかい住まい」について考えていただきます。
「夏を涼しく、冬をあたたかく暮らす住まいづくり」について学びたい方など、住まいの温熱環境にご関心のある皆さまのご参加をお待ちしております。

■開催内容 各回とも参加費無料(要申込)


1回目 住まいフォーラム

日時
2017年7月22(土) 13:15~15:30(開場 13:00)
会場
3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階
http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
定員
50名(先着順)
*ご夫婦、お子様連れ可。託児はございませんので、保護者の方にお子様の見守りをお願いします。
プログラム(予定)
13:15~13:20
開会挨拶 旭化成建材(株) 快適空間研究所 所長 白石 真二
13:20~14:20
「冬暖かく、夏涼しい家で 省エネで快適に健康的に暮らす」
早稲田大学理工学術院 創造理工学部建築学科
教授・工学博士 田辺 新一 氏
14:20~14:25
休憩
14:25~14:50
「快適住宅のレシピ」
(株)みさき建築研究所 代表取締役 一級建築士 御前 好史 氏
14:50~15:10
「快適な温熱環境で暮らしはこう変わります」~アンケート調査の報告と暮らしの事例より
旭化成建材(株) 快適空間研究所 主任研究員 濱田 香織
15:25~15:30
2回目の体験ツアーについてのご案内

2回目 「快適空間」体験ツアー 現地への送迎バスと当日の昼食を準備させていただきます。

日時
2017年8月26(土) 10:00(東京駅発)~17:00(東京駅解散)
*東京駅周辺9:45集合、17:00頃解散。交通事情により変更になる可能性がございます。
会場
「快適空間ラボラトリー」 茨城県猿島郡境町陽光台
定員
20名(先着順 1回目住まいフォーラム(7/22)参加者優先 *ご夫婦、お子様連れ可)
プログラム(予定)
10:00~
東京駅出発(約1時間半の乗車予定)
12:00頃~
現地にて昼食
13:00~
快適空間ラボラトリー見学会
15:00~
バスにて現地出発
17:00~
東京駅解散

■参加申込みについて

  1. 1回目(7/22)の住まいフォーラムのみの参加も可能です。
  2. ご夫婦、お子様連れでの参加も可能です。託児はございませんので、保護者の方にお子様の見守りをお願いします。

■お申込み方法

メールでのお申込みは、事務局宛メールアドレス(arc.kurashi@om.asahi-kasei.co.jp)宛に以下の3点、明記の上、お申込み下さい。

  • 参加者全員の氏名、フリガナとお申込み代表者とのご関係(子、夫、友人など)
  • 参加者それぞれ、「1回目のみ」または「全2回」のいずれかをお書き下さい。
  • お申込み代表者の連絡先(電話またはメールアドレス)

また、下記の参加申込書をダウンロードし、メールに添付またはFAXでもお申込みいただけます。

申込締切日:2017年7月15日(土)

お申込みいただいた方には、事務局からメールまたはお電話で確認のご連絡をさせて頂きます。

開催案内&参加申込書(FAX用)

■お申込み先・お問い合わせ先

<事務局>
株式会社旭リサーチセンター ハビトゥス研究所(担当:秋元真理子、新井佳美)
メールアドレス:arc.kurashi@om.asahi-kasei.co.jp
FAX:03-3296-3096
TEL:平日10時から17時
080-5892-7944(新井)、080-5892-7943(秋元)

© Copyright © 2017 ASAHI KASEI CONSTRUCTION MATERIALS CORPORATION. All rights reserved.